
※Windows7版(前回記事)とまるかぶりです。ご了承ください。
Windows7とは違った認識になりました。
画像は今回の方が多いかも。
ほかのデバイス PCI出力デバイス
全般タブ
Creativeからダウンロードしておいたドライバーをインストールする。
しかし、エラー発生でインストールできない。
どのようにやったのか忘れたのだが他の適用方法で出来た。
サポート外と付くものの、?マークは消えた。
詳細タブ
イベントタブ
リソースタブ
?マークが消えたのに、インストールされたドライバーはありません の表示。
全般タブ
ドライバータブ
インストール後、サポート外付きでドライバー当てれたのにドライバーがありませんに戻った。
古い規格のゲームコントローラー接続で使う予定がないのでよしとする。
USBコントローラー接続できれば問題ない。
---------------------------------------------------------------------------------
Microsoft基本ディスプレイアダプター
全般タブ
ドライバータブ
全般タブからドライバーの更新をするとすでにインストールされています。と表示。
詳細タブ
イベントタブ
リソースタブ
現在モニターをグラフィックボードに接続しているからこの表示かと思われる。
今度、マザーボードの方に接続した画像を貼ろうと思います。
